高学歴じゃなくても20代で年収500万は可能なのか?

高学歴じゃなくても20代で年収500万は可能なのか?

近年は年収500万円でも結婚相手に望む条件としては高すぎるなんて話を聞きます。

そんな話を聞いていると年収500万円未満の方にとっては目指すことさえ無謀に思えてしまいますよね。

じゃあ、ほんとに無謀なんでしょうか。

いえ、決して無謀なんかじゃありません。高学歴じゃなくても、特別な資格なんかなくても年収500万円なら目指すことが出来ます。

実際僕や周りの知人は特別高学歴でもなく、資格を所持しているわけでも無いですが皆、20代中盤~後半で年収500万円を超えていました。

現在は皆30代中盤くらいの年齢で、人によってはその後の転職で年収1000万円を超えてる人もいますが、それはまた別の話ということで。

今日は20代~30代前半で年収500万円を達成するためにどうすればいいのかを話していきます。

1.すぐ転職活動をする

現職で年収500万円が望めないならすぐ転職活動を始めて下さい。

時間が経てば経つほど、つまり歳を取るほど転職市場では不利になっていきます。

最近では35歳以上、さらには40歳になっても転職先があるようにみせる広告を見かけます。確かに昔よりはチャンスが広がったとは言え、そこで採用される人は前職である程度の役職に就いていたか、特定のスキルを保有している人が多い印象です。

企業側としても高い年収を提示することが多いので、採用条件もそれに伴って厳しくなるのは当然です。

しかし、20代~30代前半であればかなり条件が緩くなります。大企業でもそれは同じです。

実際私はほぼ未経験で外資系大手メーカーに転職しましたが、年齢によるところが大きかったと考えています。

2.平均年収の高い業界に的を絞る

年収が目的の場合、どの業界に転職してもいいわけではありません。

業界ごとに平均年収も異なっており、とりわけサービスと小売り、外食、そしてアパレルは低い傾向にあります。

一方、平均年収が高い業界は、コンサルティングや金融、放送、エネルギーといった皆さん予想通りの業界になります。

自分が興味のある、もしくはスキルを活かせる業界の中でも平均年収が高い業界を狙いましょう。

3.稼ぎやすい職種が存在する

職種の中にもお金を稼ぎやすい職種というものが存在します。

営業職です。

彼らは自分たちの成績がそのまま給与に反映されるインセンティブを設けられている場合がほとんどです。インセンティブというと小難しく聞こえますが、要は顧客に商品を売ったら一定の報酬が給与に上乗せされるのです。売れば売るほどその月の給与に反映されるので事実上青天井です。

「マジかよ、営業最高じゃん!」と思った人はデメリットもあることを覚えておいてください。まず、営業職は全体的に基本給が安く抑えられている傾向にあります。基本給というのは商品を何も売らなかった場合でも毎月貰える給与額のことです。営業職は売ることが仕事なので、一定のインセンティブは毎月支払われるとして、その分安くなっているんですね。

もう一つ考えられるデメリットとしてはリストラの候補になりやすい事です。専門性が無く、人も多い営業職は会社が経営難になった時、真っ先にリストラ候補として挙げられることが多いです。ただ、どこの会社でも営業職は存在しているので比較的転職しやすい職種とも言えます。

デメリットを聞いて及び腰になった方がいるかもしれませんが、合う方にはほんとに合う職種だと言っておきます。

以前、営業の方のインセンティブを見たことがあるのですが、その方はインセンティブだけで月に約50万円貰っていました。

正直めちゃくちゃ羨ましかったですね・・・。

4.給与交渉をする

日本人に多いのですが、給与交渉をしない方が圧倒的に多いです。

おそらく、転職文化が浅いことと就職氷河期があったことが原因だと思われます。雇って貰う側の立場が弱いという印象が蔓延しているんですね。

ここ近年は売り手市場です。転職者の立場が強いんです!こんな好機を逃す手はありません!!

転職時は給与交渉を絶対して下さい。しなければ転職による給与アップなんかしませんし、給与レンジの最低年収で雇われるのがオチです。

ただし、やみくもに給与交渉をすればいいというわけではありません。タイミングというものがあります。

以下の2つです。

①面接官から給与の話を振られた時。

②採用通知の後(面接時に給与の話を振られなかった時)。

まず、①の場合は「待ってました!」とばかりに話を進めましょう。向こうから話を振ってくれたわけですから遠慮することはありません。

次に②の場合。最終面接まで受けても年収の話を振られないこともよくあります。大抵の場合は、その採用枠での年収が固定されていて交渉の余地がないことが多いです。しかし、採用通知が届いて雇用条件を確認した時、想定していたよりも低い年収だった場合は、すぐに交渉しましょう。

なお、面接時に年収の話を聞いていたにもかかわらず、②のタイミングで給与交渉するのは避けてください。企業側からしたら「なんで面接時に話さなかったんだ」という悪印象しか残りません。

たまにいるんです。面接では面と向かって言うことが出来なかったけど、後々考え直したら、やっぱり給与に納得できなくてメールや電話で給与アップを要求してしまう人が。

②のタイミングで交渉できるのは面接で年収の話が無かった時だけです。

さらにここで、もう一つ注意点があります。

給与交渉については、突拍子もない金額を要求することは避けましょう。例えば、募集要項に年収450万~550万とレンジが提示してあるにもかかわらず、年収700万を要求することは全く意味のない行動です。企業側は採用において出せる金額というものが決まっており、面接官の一存でその金額を引き上げることはまず無理です。応募者がいくら優秀だったとしてもです。

5.転職エージェントを利用する

絶対利用してください。自分だけで転職活動をすると視野が狭くなりがちです。

視野が狭くなるというのは、自分の知っている会社や業種でしか探さないということです。エージェントはプロですから幅広い業界の求人を紹介してくれるため、その分転職の機会も増えます。全く興味がなく探してなかった分野で、かなり好条件の雇用があることは珍しくありません。

私は4回転職していますが、そのうち2回は転職エージェント経由で採用を頂いています。自分で求人サイト内を検索してても絶対見つけられないだろうという求人情報を紹介してくれるので非常にありがたいし、時間の有効活用にもなります。

エージェント経由であれば給与などの条件交渉も自分でやるよりスムーズにいく場合があります。センシティブな内容は第3者を通してやった場合の方が相手も聞き入れやすくなるのです。

エージェントの利用は無料の会社がほとんどです。雇う会社側がその費用を負担しているからです。

正直、エージェントも人ですから相性があることは否めません。無料だからこそ色々なエージェントを試して自分に合うエージェントと転職を成功させましょう。